節約と新学期。

私の旦那はですね、

驚かれるかもしれませんが、今年22歳になる大学四年生でございます。
(私は今年23歳になる社会人三年生)


えぇ、そう、学生結婚ですね。旦那からすれば。



あ、別に年下大学生にちょっかいかけたんじゃないですよ!

高校時代に付き合ってた(一度別れたけど)人と結婚したのですはい。


(私が節約節約とうるさいのはここにワケがあったんです。私の収入とダンナのバイト代で生活と赤ちゃん貯金しなきゃいけないから←)



で、なのでこの前まで春休みでしたが、学校も始まり……大学生活最後の年が開幕したわけですよ(*´∀`*)



そして学校が始まるということは……ダンナのお弁当作りの日々が始まるということ……!!!!

イメージ 1




我が家のお弁当にはちくわがよく入ります。なぜって旦那が竹輪大好きだから。
おやつに竹輪を生で一袋食べるほどの竹輪魔人だから。(ほんとは塩分高いからやめてほしい)私がレジの順番待ちで並んでるとそっと竹輪を棚から取ってきて買い物カゴに入れてくるほどの竹輪好きだから。

そしてなにより一袋39円で安いから。


ということで、今日はちくわと人参のきんぴら・辛味噌きゅうり・小葱の卵焼きの3品とゆかりゴマご飯です。節約節約。

今日のお弁当はたぶん50円くらいでできました←




実家を出てかれこれ五年経つ私ですが、いまのところお弁当に冷凍食品を入れたことがありません。

理由は簡単。冷凍食品は高いから!!!!!!!!



18歳のとき初めて実家を出て高知から大阪に行き、ウインナーと冷凍食品の値段に驚愕したのを覚えています。


その時思った……
「お弁当って豪華な食べ物だったんだ……(実家は卵焼き以外冷凍食品なお弁当だった)」と。



いえ別に貧乏ではなかったんですが……
大阪の専門学校を卒業したら東京に行くと決めていた(声優をめざしていた)ので、バイト代は節約して貯金したかったんですね。


江坂に住んでいたのですが、近所のスーパーから個人営業の八百屋豆腐屋まで練り歩き……だいたい1日の食費は250円。一番頑張ってた時期では、学業とバイトを両立しつつ5ヶ月で45万の貯金を作ったほどでした。




そんなおかげか今も節約暮らしが全然苦ではないです。

手抜き&節約のできる丼モノレシピをめちゃめちゃ覚えたのもこの頃。


これからも旦那のお弁当に冷凍食品が入ることはきっとないでしょう……



……どうだろう。一流企業とかに就職してくれたらむしろ冷凍食品入るかもしれないけど(*´∀`*)笑





とにかくこれからも節約を頑張っていきたいと思います。